びおら@こあら

びおらとともに悪戦苦闘のそれでも楽しい日々@ドイツ。 ドイツ生活、音楽のことなどをのんびりヴィオラ弾き目線で書いています。

ドイツでお祭り Fest

ウィスキーメッセに行く

Foto1217
ヴィースバーデンからローカル電車で20分ほど走った街、リュッセルスハイム。
そこで毎年行われているウィスキーメッセに行ってきました。

今回で5度目の開催だそうです。
昔の要塞の地下室で開かれるので、結構良い雰囲気。
メッセ自体は、去年までとほぼ変わらず。(2010年の様子)
入場料を払うと、グラスが引き換えでもらえます。
各出店者のところで、グラス分ウィスキーを買ったら、ここに入れてくれます。
Foto1218
定番から、オリジナル、めっちゃ古いものやめっちゃ希少なもの。
それがメッセ価格で試せるというわけ。

ですが

ウィスキーって、やっぱりそんなにたくさん飲めません。

というわけで私、二杯目にして凄いものを頼んでしまいました!
Foto1219
はぁ。素敵な色。
これで2clです。
世界で80本程度(詳しくは…忘れた…85本だったかな)しか造られなかった、今は亡き軽井沢蒸留所のウィスキー。桜。というネーミングでした。
もう多分買えないけど、買ったときは一本16万円()だったと、お店のお兄さんが説明してくれました。お兄さんももちろん試飲用のこれ一本のみを所有しているそうです。
以前来たときも思ったのですが、日本のウィスキーは、世界のウィスキーマーケットの中でかなり重要な位置を占めていて、たくさんの人がサントリーやニッカの今年何を何本ボトリングするのか…などということに、とっても注目しているのを感じます。

私は日本人だということも手伝ってか、日本のウィスキーが大好き。
独特の美味しい味がするんですよね…これが日本特有のミズナラ樽のせいなのかどうか…そこまでは良く知らないのですが何かぴたっとくるものがあります。

この桜ウィスキー。もうこの後には何も飲めない!というくらい、濃厚でたっぷりした風味。おかげでいつかのように酔っ払って帰り道の記憶がない。ということにはなりませんでした。
それでも最後に、奮発してもう一杯、軽井沢の能というのも試してみました。
今年ボトリングされた、これも希少価値ボトル。私より年上です。
やめておこうかと思ったけど、やっぱり試して本当に良かった

狙って、良いものを試すという作戦、なかなか私に合ってそう

ヴィースバーデンのシュタッドフェスト

BlogPaint

9月末に開催されていた、ヴィースバーデンのシュタッドフェストを少しだけ覗いてきました。
収穫祭と街のお祭りが同時開催。
街中の歩行者ゾーンに小屋が並んで、食べ物や飲み物、アクセサリーに鞄に小物に置物…何でもありです。が、出店しているお店はどのお祭りでもほぼ同じ!イースター祭のときにも同じお店が全く同じ場所に出ていたので、季節が変わったのにそんな気がしなかったです。
やっぱり季節を感じる、クリスマスマーケットが一番好きかなぁ。

しかし、歌劇場前の広場は収穫祭。
お野菜を売っている小屋や、最近出てきたかぼちゃ、のスープが頼める屋台等。
がらっと変わって、秋らしい様子が感じられます。
広場の真ん中にはかぼちゃピラミッド。(この写真で分かるかな)
Foto1210
まだ午前中だというのに、結構な人出です。

そして、今の時期旬といえば、
Foto1211
ワインになる前の飲み物。
フェーダーヴァイサー。
搾ったそのまま、だんだんと発酵途中のワイン。
まだ日が浅いと、リッチなぶどうジュースといった味ですが、これが徐々にワインぽくなって、それと共にアルコール度数も上がっていきます。
それが、こんな感じで様々の小屋で販売されています。
これは秋のお祭りの醍醐味!
この屋台はプラスチックコップに入った一杯が、1ユーロ。
赤と白と両方試しちゃった…

これは後ろからですが…
Foto1213
りんごジュース(だと思う)を搾る装置が出張してきていました。
子供がたくさん列を作っていて、搾られて出てくるジュースをまんまるの目で凝視しながらコップで受けている様子が、とっても愛らしかったです。逆サイドでは、野外ミサが行われていて、神父さんか牧師さんかが特設ステージでお話されていました。用意されていた席は満席!こういうところを見ると、ドイツにいるのだなぁと実感します。

残念ながらあまり時間が無く、このあとは街中の屋台で(以前、売り切れていた屋台です→こちら)フェーダーヴァイサーの瓶を購入。次なる予定へと急ぎました。
その件はまた次回…




マインツのワインマルクト

Foto1175

ヴィースバーデンとライン川を挟んでお隣のマインツ。
先日は、そこのワイン祭りに行ってきました!

バラ庭園を含む市立公園一帯に、ワインの屋台がずらり。
敷地が広いので、日曜日に行っても満員という印象は受けませんでした。
グラスを傾けている横で、大勢の子供たちが犬と戯れていたり…良いのかしら?!

ドイツをほぼ南北に流れているライン川が、このヴィースバーデンあたりで一度東西を向きます。
その上側が、高級白ワインで有名な、ラインガウ。
マインツなどを含む下側が、ドイツ最大といわれる、ラインヘッセン。
という、有数のワインの産地。

こんなところに住んでいるなんて…

ラッキー!!!


ワイン祭りの楽しいところは、様々な(地元の)ワイナリーのワインが飲み比べられるところかなと思います。
グラスも1mlから頼めるので、気になるワイナリーを見つけては、寄って行く…私…
そこでお気に入りが見つけられたら嬉しいですよね
毎年ほぼ同じ場所に、同じワイナリーが屋台を出すので、気に入ったところがあれば次回からは直行できますし。
もしくは、その後ワイナリーを直接訪ねて、直接購入するとか。(まだしたことないけど)
そうでなければ、美味しいワインと出会うには、知り合いのお薦めを試す、レストランで美味しいと思ったものを覚えておく、スーパーで勘に賭ける等など…
ワイン屋さんでも試飲させてくれるところはありますし、そうやって見つける事もあります。見つからないことも、よくあります…


秋の名物、フェーダーヴァイサーを早々といただいてきました。
Foto1172
りんごジュースのようにしか見えませんが、発酵途中のワインです。
9月頃から出始める、季節物。
ドイツは日本に比べると「旬」という感覚が薄いように私は思いますが、春の白アスパラガスと、秋のフェーダーヴァイサーには季節を感じます。
(確かに、これから出てくるキノコ類も秋が旬ですね!)
今年の一杯目。甘くておいしかったです。

Foto1173
一杯2ユーロ、と書いてあります。
奥のタンクの蛇口から出てきました…

バラ庭園自体は、季節がちょっと遅かったかも。
Foto1176
この庭園を囲むように、芸術市。という名のお店がずらりと並んでいるのも、マインツワインマルクトの特徴のようです。
巨大な古本市から、なぜかひとつ数十万円の指輪まで…
なかなか興味深い。
可愛いお店もいくつかあります。去年も確かそこで釘付けになっていた記憶が。

こんな感じでひろーい芝生が広がっています。
奥に見えるのは、ライン川。
Foto1174

ワイン自体の写真は、よく考えたら一枚も撮っていませんでした




お祭り好き。その3

ウィスキー祭りですっかり懲りたはずだった、こあら。

しかし、お祭りは待ってくれません。

なんせ、期間が決まっているんですもの。


・・・・というわけで、お祭り好き最終章は、


ワインプローべ。


お祭りじゃないですね。

Image528

ラインガウのワイン倉へ行ってきました。

この日は、年に一度のワイン試飲会。


ウィスキー祭りと違って、入場料はなく、この製作者のワイン試し放題。

ここを訪れる人は、ともかく購入することが目的だから成り立つのでしょうねぇ。
皆さん、箱をいっぱい車に積んではりましたので。。

Image527

こんな感じで、部屋の中をワインがぐるりと囲んでいました。
60種類くらいだったかな?
なかなか素敵な雰囲気ですよね。


こあらは、去年も連れてきてもらって、そのとき、
端から順番に試していったら、4種類を過ぎたあたりから差が分からなくなり、10種類を越えた頃から、酔っ払ってきたので


今年は、本当なら大好きな辛口白ワインをパスし(種類がありすぎるので)、甘い白ワインだけを試しました。
それでも10種類ほど。

どれもめちゃくちゃ美味しい。


でも、特に気に入ったのは、二番目に高いやつだった・・・そういうものですね・・・


Image531

最後の写真は、ついこの前ドレスデンに行ったときに出会った方。
け、ケーキが見えないくらい生クリーム乗ってますよ!!

お祭り好き。その2

Image526

お祭り第二段は、こあらの住む街からローカル電車で20分ほど行った、Ruesselsheimという小さな町での

ウィスキー祭り。


Image523

入場料7ユーロを支払うと、ウイスキーグラスがもらえます。
ウィスキー祭りのロゴ入り。なんだか可愛い
(写真は既にウィスキー入りですが、どうかお気になさらずに・・・

Image518


そして、階段を降りていくと・・・

要塞の地下室のようなところで開かれていて、右を見ても、左を見ても、ウィスキー。
しかも、デパートなどで見かけるときは、ガラスの棚に鍵付で保管されてるようなのが、ずらり。
そしてほとんどのものが、かなり安くで試飲できます。そう、さっきもらったグラスに入れてもらうのです。

まぁ、かなり。といっても、安いものなら3ユーロくらい、高いものは0.2ミリリットルで20ユーロというのもわりとざらにありました(!)
バーなどで頼んだら、ここで3ユーロのものでも10ユーロ位するんだろうから・・・破格なんだけど・・・

ウィスキー、恐るべし。('A`|||)


Image524

こんな感じのところ。
本当は、地下室ぽい様子を撮りたかったのですが、熱心に覗き込むオジサマたちを写したみたいになってしまったへなちょこ写真家のこあら。。。

Image525

ところで、
日本のウィスキーって、とってもメジャー。
いろんなお店の方が置いてられ、そして、みなさんとても誇らしげ。
そして、確かに美味しい。

まぁ、本場スコットランドなどの品数や、ブランド名、年季にはやはり勝てない感じがしますが、
それでも、日本のウィスキーは欧州のウィスキーファンの中でも、確固とした地位を築いているのが分かって・・

こあらは、なんだかとっても誇らしかったです。
えっへん。

BlogPaint


軽井沢。というウィスキー試飲中。

もっとお手ごろな値段だったら、そして、売られていたら絶対買っていた・・・というくらい、個性的で癖になる味でした。
というのも、「軽井沢」自体がもうあまり販売されていないのです。
いままでずっと気になっていたのに、日本ではまだ見かけたことが無く、ドイツでも始めて出会った一瓶!!
そして、そのお店のおじさんも、試飲用の、その一本しか持ってないと・・・

うぅん、貴重なものを飲みました。



しかし、さすがウィスキー、6~7種類味見したら・・・・



帰り道のことは、ぼ~んやりとしか覚えていませんっ ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!



プロフィール

こあら

こあらの説明書き
♪職業♪
音楽家(修行の身)

♪血液型♪
おおざっぱではなく
おおぼけでもなく
おおらかのO型(!?)
いいビオラ弾きを
目指しています。

♪趣味♪
読書
(片寄ったジャンルですが)
お菓子を作ること
(ふくらむ焼き菓子専門)
バレエ鑑賞
(弾くのも好き)

♪出身地♪
びわこのほとり
地元大好き!!!

♪現住所♪
ドイツの真ん中あたり

♪密かな特技♪
国籍問わず
ちびっこと仲良く遊べる
(遊ばれているという話も)

♪好きなもの♪
室内楽。リサとガスパール。水族館。トーマス・ミュラー。はるさめサラダ。ジゼル。冬。シューマン。明智光秀。眠れる森の美女。整理整頓。メンデルスゾーン。お茶の時間。雑貨屋さん。ラムネ。空港。きくらげ。パン屋さんに入った瞬間。さくらもち。フィギュアスケートと高橋くん。活字。プロコフィエフのロミオとジュリエット。天狗舞。お祭り巡り。J.L先生。パクチー。もちろん、ヴィオラ。

♪尊敬する人♪
祖父母。×2

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
  • ライブドアブログ