びおら@こあら

びおらとともに悪戦苦闘のそれでも楽しい日々@ドイツ。 ドイツ生活、音楽のことなどをのんびりヴィオラ弾き目線で書いています。

本番後

仕事納めと久しぶりのシュニッツェル

WP_20150725_008
猛暑で思考回路がストップ寸前だったのに
すっかり涼しくなって快適なドイツです。
ここ数日は気温25℃付近をいったりきたり。

昨晩は今シーズンの仕事納め!
お城の中庭でオープンエアーの予定だったのですが
なんと
気温の低下と強風のため
急遽、教会の中でのコンサートに変更になりました。
ちょっと残念でしたが、外はホントに寒かったので…よかったか。

エキストラでお邪魔したオーケストラの皆さんも
この演奏会を最後に夏休み入りとのこと。

「一年働いた疲れがたまってきてるから、そろそろバケーションが必要!」

とみんな口をそろえて言いますが、日本人からしたら驚きですよね。
ふんふんふんと、頷きながらきいていますが
心の中でつっこむ割合が、心なしか減ってきた気がするので


ヨーロッパ化した…!?

いやーん。



そんな私も、ようやく夏休み!
あとは丸一日家を掃除したりして
しあさってには飛行機に乗ります。

今年の夏は去年に勝るとも劣らない
楽しいことがぎゅうぎゅうに詰まった一ヶ月。
美味しいおいしい日本のご飯よ、待っててね~!


その前に…
昨日の打ち上げ。
WP_20150725_013
久しぶりに顔サイズのシュニッツェル食べました!

腹ペコだったので、持ってきてもらうなり食べようとしたら
「日本の友達に見せてあげたら?」
とオケの方に言われたため、切るのを途中でやめての撮影(笑)

夜遅くまで一緒にシーズン終了をお祝いして
しかもホテルも用意してもらって、元気いっぱいになったので

今日は張り切って家のキッチン磨きましたよ。
特大シュニッツェルのパワーです。


ホテルの窓からの景色。
手前には川が流れていて、癒されました。
WP_20150726_007

逆側に座ってみた日


sinfoniekon2

しばらくずーっと計画中だった室内楽の演奏会が
6月に開催できることに決定。
嬉しい思いと共に
室内楽が久しぶりすぎて、何から取り組めばよいのやら迷う私です。

まずは……宣伝?(ちがいます



この前は、いままでずっと客席からしか見たことのなかったホールで
演奏してきました!

↓今までの目線
WP_20150318_024
ここで聴いたコンサートは、今となっては数えられないけど
舞台に乗るのは初めて!

なかなか感慨深いものがありました。


プログラムは
ガーシュインのパリのアメリカ人、バーンスタインのディベルティメント
コープランドのバレエ「ロデオ」の組曲。
クレストンのマリンバ協奏曲がとてもかっこよかったです。




お友達から素敵なお花もらっちゃった
WP_20150423_006_e

プレミエ記念だって。なんだか照れますね(笑)
でも、とっても嬉しかったです。



マリア様の想いと運動不足に気づく日

WP_20150402_001
イースター直前の金曜日は、聖金曜日。
キリスト教の中では、もっとも神聖であるべき祝日だそうです。
なぜなら、イエス様が磔になる日、といわれているから。

十字架にかけられて3日後に復活されるという話から
イースター、つまり復活祭は日曜に祝われます。
(でも、3日後って…?聖金曜日も一日に数えるのかな…)


イースターがくるまでは、各地の教会ではマタイやヨハネなど受難曲が演奏され
復活祭が過ぎると、天地創造や、メサイアなどおめでたいプログラムになります。


そういう私は、聖金曜日はドヴォルザークの「スターバトマーテル」を弾きました。
マリア様が、磔にされるイエス様を想って苦しみ、祈る詩「スターバトマーテル」に
ドヴォルザークが曲をつけたもの。
昨年はそういえば、カール・ジェンキンスのスターバトマーテルでした。
(→サマータイムになりました

ドヴォルザークの哀愁漂うハーモニーと、心にすっと入ってくるメロディ。
めっちゃ素敵な曲!


会場は、わたしの家から一番近い教会。
前と後ろにパイプオルガンがある、豪華な建物です。
WP_20150402_009
こちら後方のオルガン。
譜面台のランプが光ってて、まぶしい写真になっちゃった。

しかし、ホントに近くて
自転車をとばせば、なんと2分かかりません!!


しかし、こあら。
本番の日、つけたいネックレスが見つからず大慌て。
あちこち探すも、結局見つからないまま。
予定していた出発時間を既に20分過ぎていたので、自転車に飛び乗り
一心不乱に教会へ!!

ゼーハー息切れがしたまま、自分の位置に着席。

「こ、こん
ハァーこんにち…はっ…フゥー

と、お隣さんとの挨拶も、情けないことに切れ切れ


日ごろから、ちゃんと運動しないとダメだなぁと
しみじみ思いました

(というか、ネックレスをちゃんと片付けておこう…笑)

記憶喪失につける薬

WP_20140820_003
この夏、日本での最後の演奏会は
マーラーの交響曲6番でした。

どうもマーラーってあまり弾く機会ないし
なんだか慣れないから難しくって…


練習始まる前から
楽譜と格闘。
「いかにもマーラー」
という音の進行や跳躍が
弾き慣れない私は
まず読むのに時間がかかり
練習しても、どうにも格好がつかないし
本当に悪戦苦闘していました。

でも
二回の本番が終わる頃には
自分の中でもしっくりきていて
ホッと胸をなでおろし…

次の日ドイツに発ったわけなのです。


しかし
ドイツの自宅に帰ってきてみて
次の本番用にシェヘラザードの楽譜を探していたら
探しているものは出てこず
そのかわり

マーラーの
交響曲第2番、第5番
そして第6番が、なぜか二部
発見されました。
しかも自分でちゃんと練習した形跡が…

いつ弾いたのだろう…
さっぱり思い出せません。

記憶喪失だ。

もうちょっと覚えていたなら
練習もあんなに手間取らなくって済んだのにー






演奏会のお礼☆その3

WP_20140901_014
8月最後の大イベント
京都室内オーケストラ公演も、無事に終わりました。

いかにたくさんの人に支えられて
いまの私たちが存在するかということを
再確認した演奏会でした。

いまいちど京都室内オーケストラ復活公演を!
という企画が動き出したあと
全力を注いで実現に向けて動いてくださった方がいて
心を砕いて準備してくれた友人がいて
演奏会にはたくさん応援に来てくださったかたがいて
VIPな先生方がおそれ多くも、ずらりと駆けつけてくださり
上村団長の懐の広い支えがあり
岸邉先生の暑さを全くものともしない、熱いご指導があり
裏方で支えてくださったかたがいて

みなさん全員がいてくださったからこその演奏会でした。
どうもありがとうございました!


 演奏会の一コマ


練習が続く日には
やはり甘いものが欠かせません。
もうなんども書いていますが
大好物、地元パレットのバナナケーキ
WP_20140821_002

そういえば…

練習初日にさっそく大雨に降られました。
それも、最初から雨模様だったらよかったのに
行きは晴れていて
練習が終わり、さぁ帰ろうと建物を出たら

ザザザザーーーー

しかし
生粋の日本女子たち
日傘や晴雨兼用傘を皆、携帯してるんですね。
先生もカバンの中から折り畳みのカサを出して。
みなさん、何事もなかったかのように
「おつかれさまー」
と去っていく。

ふと見てみると
傘がなくて途方にくれているのは
私と、やはりドイツ在住のチェリストみかちゃんのみっ!

二人で思わず顔を見合わせて…苦笑しました。

お迎えに登場されていた
メンバーの旦那様が、車の中にあるからと2本貸してくださって
命拾いをした、ドイツ組です


WP_20140901_003
ちょっと秋の香りのするお花のアレンジ、いただきました
プロフィール

こあら

こあらの説明書き
♪職業♪
音楽家(修行の身)

♪血液型♪
おおざっぱではなく
おおぼけでもなく
おおらかのO型(!?)
いいビオラ弾きを
目指しています。

♪趣味♪
読書
(片寄ったジャンルですが)
お菓子を作ること
(ふくらむ焼き菓子専門)
バレエ鑑賞
(弾くのも好き)

♪出身地♪
びわこのほとり
地元大好き!!!

♪現住所♪
ドイツの真ん中あたり

♪密かな特技♪
国籍問わず
ちびっこと仲良く遊べる
(遊ばれているという話も)

♪好きなもの♪
室内楽。リサとガスパール。水族館。トーマス・ミュラー。はるさめサラダ。ジゼル。冬。シューマン。明智光秀。眠れる森の美女。整理整頓。メンデルスゾーン。お茶の時間。雑貨屋さん。ラムネ。空港。きくらげ。パン屋さんに入った瞬間。さくらもち。フィギュアスケートと高橋くん。活字。プロコフィエフのロミオとジュリエット。天狗舞。お祭り巡り。J.L先生。パクチー。もちろん、ヴィオラ。

♪尊敬する人♪
祖父母。×2

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
  • ライブドアブログ