以前、クリスマスにコース料理を食べに行った(記事は→コチラ)、ヴィースバーデンの隣町、ヴァルフ(Walluf)の日本食レストラン、MIYAGIさん。
この前久しぶりにランチに行ったら、また素晴らしく美味しかったので、ちょっとだけご報告。
こちら、前菜。
いつもひとひねりある、バラエティー豊かなヴァリエーションが魅力!
今日はなんと二品!
ピーマンとなすの揚げ味噌炒めと、あんかけがんもの海老てんぷら乗せ。
次はサラダ。
わかめ入りの、和風サラダです。玉ねぎドレッシングかなぁ・・・中にマヨネーズが隠されています!
結構大きいです。
そして、この日私が頼んだのはお寿司ランチ。
これがまたボリュームたっぷり!
それにしても、一貫多いような。やった~!!
白身のお魚は、ヒラメとスズキだそうです。スズキ、めちゃおいしかった・・・
この手前のホタテのぶん、ひとつ多い気が…
いつも内容の違うお味噌汁(この日は、なめこと天かすのお味噌汁!)がついて、お値段15ユーロ。
すっごくお得だと思うんですけど…
ちなみに、
さばの味噌煮定食。は日替わりランチで10ユーロくらいだったはず。
こちらには、温かいご飯とお漬物が付きます。
いくら車で10分とはいえ、毎日はやっぱり行けないので、何かやり遂げたときとか(笑)、お客さんが来てくれた時とかに行くのを楽しみにしています。
というわけで、お客さん、募集!!()
この前久しぶりにランチに行ったら、また素晴らしく美味しかったので、ちょっとだけご報告。
こちら、前菜。
いつもひとひねりある、バラエティー豊かなヴァリエーションが魅力!
今日はなんと二品!
ピーマンとなすの揚げ味噌炒めと、あんかけがんもの海老てんぷら乗せ。
次はサラダ。
わかめ入りの、和風サラダです。玉ねぎドレッシングかなぁ・・・中にマヨネーズが隠されています!
結構大きいです。
そして、この日私が頼んだのはお寿司ランチ。
これがまたボリュームたっぷり!
それにしても、一貫多いような。やった~!!
白身のお魚は、ヒラメとスズキだそうです。スズキ、めちゃおいしかった・・・
この手前のホタテのぶん、ひとつ多い気が…
いつも内容の違うお味噌汁(この日は、なめこと天かすのお味噌汁!)がついて、お値段15ユーロ。
すっごくお得だと思うんですけど…
ちなみに、
さばの味噌煮定食。は日替わりランチで10ユーロくらいだったはず。
こちらには、温かいご飯とお漬物が付きます。
いくら車で10分とはいえ、毎日はやっぱり行けないので、何かやり遂げたときとか(笑)、お客さんが来てくれた時とかに行くのを楽しみにしています。
というわけで、お客さん、募集!!()
はじめまして!コメントどうもありがとうございます☆
そうなのですね!残念ー(>_<)MIYAGIさん、お昼は営業時間が短くて12~14時なんですよね…でも電話しておいたら13:30頃着でも待っていてくださったことがあります。オススメなのでいつか是非!!